レセコンアプリ spotlog

クラウド版
訪問鍼灸マッサージのレセコン&カルテ
MENU

コラム

【営業】ケアマネージャーに尋ねられやすい質問集

こんにちは!今回はミニコラムということで、営業の際にケアマネージャーに尋ねられやすい質問と、ちょっとした解説をさせていただきます。

よろしくお願いいたします!

 

 

Q:同意書の手続きはどうなっていますか?

 

Q:同意書の提出はご利用者様が行う必要がありますか?

 

○ミニ解説

 

同意書に関する質問は、よく頂戴します。基本は治療院側が手配する形だと思いますので、その旨しっかり説明し、ご利用者様のお手を煩わせないことをお伝えしましょう。

 

 

Q:保険は使えますか?

 

Q:料金はどれくらいかかりますか?

 

Q:交通費の計算はどうなっていますか?

 

○ミニ解説

 

料金に関する質問ですね。医療保険を使えるので、ご利用者様の負担は少なくて済むことをお伝えし、ご安心いただきましょう。交通費(往療費)も込みの料金です。

 

 

Q:施術時間はどれくらいですか?

 

Q:女性スタッフはいますか?

 

○ミニ解説

 

回答は治療院によって様々だと思いますが、女性スタッフのニーズは比較的多いようです。高齢女性で独居の方など、男性に上がられるのに抵抗があるケースもあり、女性が在籍していることはアピールに繋がります。

 

 

Q:生活保護の対応はありますか?

 

Q:障碍者手帳をお持ちの方は補助がありますか?

 

○ミニ解説

 

制度上の質問ですね。医療助成は、障碍者手帳を持っているだけでは対象でなく、ご利用者様が何らかの受給者証を持っていることが条件です。

 

 

Q:訪問リハビリとはどう違いますか?

 

○ミニ解説

 

介護保険には訪問リハビリや機能訓練があり、これらと比較されて質問を受けるケースもわりとあります。どちらがより良いとかではなく、どちらも大変有効で高い効果が出せること、その上で鍼灸マッサージならではの良さもお伝えしたいですね。

  

 

Q:その他、各疾患に対する質問など

 

○ミニ解説

 

具体的な疾患の質問を受けた時は、チャンスです。なぜならば、ケアマネさんのケースの中に、解決したい具体的な事例があることが多いからです。こちらからも、どのようなケースをお持ちなのか、質問をして話題を掘り下げると良いでしょう!

 

 

概ね、上記のような質問を受けることが多い印象です!予め想定し、答えられるように準備しておきましょう!

あわせて読みたい記事

spotlog&実現さんコラボセミナー ~堅実な営業とは②
 今回は、前回の記事「堅実な営業とは①」の続きと記事となりま...
spotlog&実現さんコラボセミナー ~堅実な営業とは①
 先日、私たちspotlogと、オンラインスクールやコンサルタント...
ケアマネージャー営業~サザエさんの「サブちゃん」に学ぶ~
 1.はじめに2.そもそも営業とは3.営業の段階①4.営...
Page top